「横手やきそば道場」開講について

トップ > 「横手やきそば道場」開講について

第11回横手やきそば道場の実施について

おかげさまをもちまして、第11回横手やきそば道場の入門申込者が定員に達しましたので、お申込を終了させていただきます。ありがとうございました。

「横手やきそば道場」とは


ご商売をされている方を対象とした研修制度が、この横手やきそば道場です。  

 横手やきそば暖簾会は、美味しい横手やきそばをお客様に提供し、交流人口も増やし、横手を元気にする、という「まちおこし」「地域おこし」を行ってきました。
 しかしながら、我々の想いとは裏腹に、知名度が高まるにつれ、「横手やきそば」とはかけ離れた商品を横手やきそばと呼び、あちらこちらで商売を始めるケースが増えてきてしまいました。注目度が高まってきたことに反比例し、ここまで築き上げてきた「横手やきそば」のブランド価値が崩壊すると同時に、お客様の信用を失うことになるという懸念が出てきました。
 そこで、横手やきそば暖簾会は、平成20年11月に協同組合化をし、地域ブランドとして価値を高めながら、各団体、地域の方々と一体となって「横手やきそば」を盛り上げ「まちおこし」に繋げたいと考えました。そこで、平成21年7月7日に特許庁へ地域団体商標登録を出願し、横手やきそば暖簾会の考え、取り組みが認められ、平成24年12月28日に「横手やきそば」は地域団体商標登録となりました。
 横手やきそば暖簾会としては、当会の一員(=まちおこし活動する一員)となっていただき、一緒に横手やきそばを通じて横手市、東北、全国、日本を盛り上げていただけるよう呼び掛けを行っています。

横手やきそば道場について [PDF:86.7KB]

横手やきそば道場合格者には

①麺許状の交付
②賛助会員登録番号と店名が記入された「協同組合横手やきそば暖簾会」ののぼり旗配布
③HPへのリンク、パンフレットへの記載など

稽古日程

稽古日程1日目(予定・変更になる場合があります)

会場:横手市顧客利便施設「こうじ庵」2階
時間 詳細 講師 事務局
10:00~10:30 受講者確認、受講料徴収、名札配布    受付
10:30~10:45 理事長挨拶    司会
  入門者紹介、入門者から挨拶    
  オリエンテーリング(道場の日程説明 他)    
10:45~12:15 (1) 準備運動編(90分) 横手市 進行
   横手市の概要(歴史・風土・産業など)について    
   横手市の観光について    
12:15~13:15 昼休み     
13:15~14:15 (2) 基礎編(60分) やきそば
担当
進行
   横手やきそばの特徴について    
   横手やきそばの歴史(発祥から現在まで)について    
   横手やきそばによる町おこしについて    
   「横手やきそば」の表記について    
   民間の組織(暖簾会や研究会)について    
14:15~14:30 休憩    
14:30~15:30 (3) 知識編(60分) やきそば
担当
進行
   四天王決定戦について    
   愛Bリーグ・B-1グランプリについて    
   (特別講師:愛Bリーグ事務局長 俵 慎一)    
   商標について    
15:30~15:45 暖簾会店舗へ移動    
15:45~17:00 (4) 課外授業(75分)   進行
   暖簾会店舗見学(食べ比べ、店舗への質問など)    
17:00~17:15 明日の諸注意等   説明
17:15 解散    
18:30より懇親会

稽古日程2日目(予定・変更になる場合があります)

会場:横手市顧客利便施設「こうじ庵」2階
時間 詳細 講師 事務局
8:15~ 8:30 受付    受付
8:30~10:00 (5) 研究編(90分) やきそば担当 進行
   麺について(製麺業者による自社製麺のPR) 製麺業者 説明
   ソースについて(オーソドックスな作り方の紹介) 暖簾会理事  
   目玉焼きや福神漬けなどのトッピングについて    
   変り種やきそばについて    
10:00~10:30 鉄板等の準備     
10:30~12:00 (6) 実戦編 1(90分) 暖簾会理事 進行
   プロ(暖簾会店舗)による実演・実技指導    
12:00~12:30 昼休み    
12:30~14:30 (6) 実戦編 2(60分) 暖簾会理事 進行
   プロ(暖簾会店舗)による実演・実技指導    
14:30~14:45 筆記試験準備    
14:45~15:05 筆記試験(20分)※採点:暖簾会事務局   進行
   横手市について    
   横手やきそばについて(特徴からB-1まで)    
15:05~15:15 実技試験準備     
15:15~16:30 実技試験(75分)※採点:暖簾会理事   呼出し
   作り方・味などをプロ(暖簾会店舗)が審査   筆記採点
16:30~17:00 実技試験の採点    
17:00~17:30 麺(免)許皆伝式    
   観光協会会長挨拶    
   理事長総評    
   合格者発表    
   麺(免)許状の交付    
   暖簾会加盟申請書の配布    
   のぼり旗の受付(店舗名確認・店舗番号発行)    
   その他    
17:30 解散    

実施日・受講料・お申し込み方法

第11回 横手やきそば道場

開催日時 平成25年12月15日(日)・16日(月)の2日間
受講料 1人 15,000円
定員 10人
お申込み方法 下記の開催要項をお読みいただいた上、お申込み用紙(入門申込書)に記入またはデータ入力し、横手やきそば暖簾会事務局までファクスまたはメールにてご提出願います。

添付書類の提出も忘れずにお願いします。
①店舗の外装、店内の写真
②食品営業許可証

横手やきそば道場 開催要項 [PDF:54.7KB]
横手やきそば道場 入門申込書 [PDF:53.3KB]
横手やきそば道場 入門申込書 [エクセル:20KB]
お申込み締切日 定員に達した時点で締め切りとなります。
受付・お問い合わせ先 〒013-0036 横手市駅前町1-10 よこてイースト内
(協)横手やきそば暖簾会事務局
電話:0182-32-2119/FAX:0182-36-0088
担当:高橋、大澤
Eメール:kanko@city.yokote.lg.jp
備考 受講決定者への案内発送は、受講日の2週間前となります。
宿泊施設は斡旋いたします。
詳しくはお問い合わせください。
ページ先頭へ
地域ブランド監理監視機構について 横手やきそばタクシー 北海道・東北B-1グランプリ 横手やきそば道場 横手かまくらFM 横手市へのアクセス よこてメシコレ!横手のグルメをブログでお届け! ブルドックソース株式会社 日清食品チルド 日清食品冷凍 よこての観光(社)横手市観光協会 横手の名産品 オンラインショップ 類似商品・便乗商品の販売行為の禁止・中止のお願い バナー広告募集